脱ステロイド剤!本気でアトピー撃退話

アトピー性皮膚炎の薬漬け生活から脱却!食事の改善で本当の健康を手に入れた実話。

アトピーの元凶を抑制する栄養素とは?

アトピーの元凶

 

こんにちは、Takaですヾ(ゝω・`)o

今回はアトピーの元凶に関する話。

 

アトピー性皮膚炎の症状は原因物質として「アレルゲン」がありますが、結局、それによって体内に放出される物質が原因で発症します。それがヒスタミンとよばれるものです。

  

分かりやすさ重視で説明したいので、難しい話は省きます。

  

ヒスタミンについて厚生労働省のホームページでは、↓のように説明しています。※クリックするとページへ移動します。

ヒスタミンによる食中毒について

 

つまりヒスタミンは、アレルギー食中毒の一つという事です。つまり、コイツが体内で増やさないような対策が必要という事になります。

  

増やさないための栄養素、一つだけあります。

  

アトピーの元凶を抑制する栄養素とは?

 

 答えを言うと、ビタミンBの一種「ビオチン」です。ビオチンは元々皮膚炎を予防することから発見されました。

  

このビオチンこそが、ヒスタミンの生成を抑制することで知られています。

 

詳しいメカニズムについては説明を省きますが、要するにビオチンを摂取しましょう、という事です。

  

※これはヒスタミンの生成を抑制するもので、ビオチンを取ったからアトピーが治るわけではありません。治す方法の1種という位置づけです。

  

そうと知ったら、ビオチンを多く含む食品を取りたくなりますね?

  

ビオチンを多く含む食品

  

ビオチンを多く含む食品に、「大豆」「ナッツ類」「卵」「きのこ類」などがあります。

  

f:id:syokujikaizen:20180912164923j:plain

f:id:syokujikaizen:20180912165200j:plain

f:id:syokujikaizen:20180912165104j:plain

f:id:syokujikaizen:20180912165110j:plain

 

ただし、この中のについて、生の卵白に含まれる「アビジン」は、ビオチンと結びつく性質があります。

  

アビジンがビオチンと結びつくと、ビオチンを吸収しにくくなるので、大量の卵白の摂取は避けましょう。

  

もしくは、卵白は加熱して摂取するようにすると大丈夫です。

  

ビオチンはヒスタミンの生成を抑制する優秀なビタミンですが、摂取すると他にも良い事があります。

  

髪質を守るビオチン

  

ビオチンは、アミノ酸からたんぱく質を合成する役割も持っており、特に髪について、抜け毛や白髪を抑制する効果もあります。

  

また筋トレ後の筋肉痛を抑える役割もあります。

  

そんなビオチンですが、特徴として水に溶けやすいビタミンの一種です。なので、過剰に摂取してもすぐ排泄されます。

 

 一方で流れ出やすいビタミンでもあるため、こまめに摂取すると効果があります。

  

これから普段の食生活に、「大豆」「ナッツ類」「卵」「きのこ類」これらを意識して摂取するようにしてみてはいかがでしょうか。

  

以上、アトピーの元凶に関するお話でした。

 see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪