脱ステロイド剤!本気でアトピー撃退話

アトピー性皮膚炎の薬漬け生活から脱却!食事の改善で本当の健康を手に入れた実話。

簡単に痩せられない理由

なかなか痩せられない理由

  

こんにちは、Takaですヾ(ゝω・`)o

今回はダイエットが簡単に成功できない理由です。

  

ダイエットが簡単に成功出来たら、苦労はしませんね?ダイエットが成功しないから、悩む人が多くいます。

  

では、なぜこうもダイエットがうまくいかないのか。その原因を知る事は、ダイエットを成功させるうえで必要であると考えます。

  

体脂肪が蓄積されるのは当たり前の仕組み

  

過剰摂取した糖質が、グリコーゲンや中性脂肪として蓄積されるのは、生命が生きていく上で飢餓を防止するための備えです。

  

体にエネルギーとなる脂肪を蓄積してくれるからこそ、人間は水さえ摂取していれば、1ヶ月近く生きることができます。

  

逆にボディビルダーが極限に体脂肪を落とし、最後の追い込みで飢餓死してしまう事例があるのは、エネルギーの貯えがないからです。

  

消費されるエネルギーの順番

  

そして、エネルギーとして消費される栄養素には順番があります。

  

食事で摂取した糖質がブドウ糖に分解され、血中のブドウ糖がまずエネルギーとして使われます。 

 

その血中のブドウ糖が不足すると、次は肝臓や筋肉に貯えられているグリコーゲンが、再びブドウ糖に戻されて使われます。

 

 そのブドウ糖が不足すると、今度は蓄積された体脂肪がエネルギーとして使われ、またその一部はブドウ糖に戻されます。

  

つまり、

摂取した糖質

⇒肝臓や筋肉に蓄積した糖質

⇒体脂肪

の順番でエネルギーが消費されるので、体脂肪が最後になります。これが、体脂肪をなかなか減らす事ができない原因になります。

 

体脂肪を消費しやすくするには?

  

血中のブドウ糖の消費さえしきれば、次のステップのエネルギー消費が行われます。つまり、血中にブドウ糖をあまり入れないようにすれば良いという考え方になります。

  

これが、いわゆる血糖値を一定に保つための食生活ということになります。

 

 

糖質の吸収を抑制するには?

  

2つ方法があると考えています。

 

1つは、糖質の吸収を抑える(水溶性の)食物繊維を摂取すること。

もう1つはGI値の低い糖質を取り入れること。

  

食物繊維については、↓の記事にまとめてあります。 

www.syokujikaizen.com

 GI値とは、簡単に言えば糖質が血液中に吸収されるスピードの値です。

  

人間が丁度良いとされるGI値はおおよそ60と言われ、要するにGI値が60を超えないような糖質を取れば良いということです。

  

どういうものを食べればよいかというと、答えを先に言うと、白いものではなく茶色いものを食べればOK。

  

参考に、例えば

砂糖・・・GI値:約110

白米・・・GI値:約85

白いパン・・・GI値:約70

  

それに対し、茶色いものは

玄米・・・GI値:約55

全粒粉・・・GI値:約45

f:id:syokujikaizen:20180918000557j:plain

 その他「GI値」でインターネット検索すると、いくつもGI値が記載された資料があります。

  

なぜ茶色いものがGI値が低いかというと、いずれも食物繊維をまとっているからです。

  

例えば、白米は、玄米を精米して作られています。玄米(炭水化物)についた食物繊維をはぎとると、白米(糖質)になります。

  

炭水化物の定義は、「糖質+食物繊維」です。 

 

GI値の低いものを食べるという事は、結局は食物繊維と一緒になっている「糖質」ではなく、「炭水化物」をとるという意味に等しくなります。

 

 

野菜やキノコ類などの食物繊維をとりつつも、食物繊維をまとっている炭水化物を摂取することが血中のブドウ糖を減らす事につながり、それが体脂肪の燃焼に最後つながります。

  

食生活でダイエットをするというのは、こういうメカニズムになります。

  

よくダイエットに「糖質制限」する方がいらっしゃいますが、上記の事を踏まえ、賢い糖質制限をしてもらえたらと思います!

  

少しでもダイエットのお役に立てられたら幸いです☆

  

see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪

 

スポンサーリンク

金の菊芋